整骨院 整体院 接骨院 鍼灸院 美容整体院 ハウスプリペイドカード おすすめ 手数料不要|コラム|ポイントカードの作成・プリペイドカードの作成・印刷、システム導入に特化したリーバルの導入成功事例・コラムをご紹介します。

導入成功事例・コラム

TOP > 導入成功事例・コラム:コラム > 整骨院・整体院・接骨院・鍼灸院・美容整体院に、ハウスプリペイドカードの導入をおすすめする理由

コラム

整骨院・整体院・接骨院・鍼灸院・美容整体院に、ハウスプリペイドカードの導入をおすすめする理由

整骨院・整体院・接骨院・鍼灸院・美容整体院に、ハウスプリペイドカードの導入をおすすめする理由

整骨院・整体院・接骨院・鍼灸院・美容整体院では、近年、ハウスプリペイドカードの導入件数が増えております。

店舗側・お客様側双方にメリットがあり、実際に導入した店舗様からも「集客効果があり、リピート率が上がった」

「店舗の経営状態が安定した」などのお声をいただいております。

それぞれのメリットやサービス例について、ご紹介していきたいと思います。

 

<店舗側のメリット>

集客効果

  お得なプリペイドカードの存在をアピールすることによって、新規顧客の獲得が期待できます。

 

 リピート率のアップ

  プリペイドカードにチャージすることで利用回数を増やせるため、顧客のリピート率アップが期待できます。

 

 キャッシュフローの安定

  プリペイドカード購入時やチャージ時に現金が入るので、キャッシュフローが改善され、経営状態の安定につながります。

 

会計処理の効率化・スタッフの負担軽減

  会計処理がスムーズになり、現金管理などの負担が軽減されるため、スタッフの業務効率が向上します。

 

手数料が不要

  一般的なキャッシュレス決済は、決済業者に支払う手数料が発生し、店舗経営の負担となることが多いですが

  ハウスプリペイドカードは、そうした手数料がかからないため、余計な出費を抑えることができます。

 

 

<お客様側のメリット>

利便性の向上

  事前にチャージすることで、会計の度に現金を支払う手間が省け、スムーズな支払いが可能です。

 

特別な審査なしに即日発行

   クレジットカード発行時のように特別な審査が不要で、簡単に作ることができます。

 

■ お得感を得られる

   チャージ金額によって、ボーナスポイント付与等、特典を受けることができます。

 

 

<実際の整骨院・整体院でのサービス事例>

 店舗ごとの特色を出すため、各院さまざまなサービスが行われていますが、その一例をご紹介します。

 

■ 購入金額に応じて、入金額が上乗せされる

  チャージ時に金額が上乗せされるため、お客様は都度現金で支払うよりお得です。

  特に集客を増やしたい時期には、期間限定で還元率をアップさせるキャンペーンの実施なども有効です。

 

 <サービス例>

 10,000円のプリペイドカード購入で「10%分のボーナスポイント還元」11,000円分利用可能

 30,000円のプリペイドカード購入で「15%分のボーナスポイント還元」34,500円分利用可能

 50,000円のプリペイドカード購入で「20%分のボーナスポイント還元」60,000円分利用可能

 

プリペイドカードを院内で保管

  高齢の方や希望される方向けに、お客様のカードをお預りして院内で保管するサービスを行っております。

  来店時にカードを持参する必要もなく、紛失の心配もありません。

 

家族でカードをシェア

  家族間でのシェアをOKにすると、まだ来たことがない方が来店するきっかけになったり、

  お子様のみで来院する時も現金を持たずにお支払いできるので安心です。

 

物品購入にも利用可能

  施術の自費治療だけでなく、院内の物品購入にも利用可能。

  施術代と物品費とをまとめて支払えるので、会計をスムーズに済ませることができます。

 

 

<回数券とプリペイドカード、どちらを導入するのが良いのか?>

 すでに回数券を導入している店舗様もあり、プリペイドカードとの違いを聞かれることもあります。

 回数券もプリペイドカードと同様に、店舗・お客様にとってそれぞれメリットがあるのは共通です。

 しかし、回数券の場合は、使い終わると同時に来店をやめてしまうケースが度々見受けられます。

 そうなると、結果的に店舗様は失客してしまう・・ということになります。

 一方で、プリペイドカードは金額で消化していくため、チャージ分を全て使い切るという区切りが出にくく

 「残高追加を促しやすい ➡ お客様の継続来店につながる」といった強みがあります。

 また、施術コースごとに回数券を販売している場合、他のコースへの乗り換えの際は

 新たに回数券を購入していただく必要がありましたが、プリぺイドカードであればその必要がなく

 そのままご利用いただけるので、店舗側も新たなサービスを案内しやすくなったとの声も聞かれます。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

上記のようなサービスを提供することにより、お客様の満足度が向上、プリペイドカード保有率がアップすると

店舗様にとっても、集客効果・リピーター獲得・キャッシュフローの安定などメリットが大きくなります。

ハウスプリペイドカードは、店舗様・患者様双方にとって、おすすめすべき最適なツールです!

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

弊社では、Android端末とQRコードカードを使用したサブスク型プリペイドカードシステム「ミニラボ」

磁気カードリーダーを使用し、カードに繰り返し印字するタイプの2種類のプリペイドカードシステムの製品がございます。

お電話でのお問い合わせ
03-5486-1212
受付時間 9時~18時(土日祝除く)